お知らせ

2024-08-29 10:49:00
制作実績(デザイン全般/A5フライヤー・A4チラシ制作)更新しました

鳥取県西福原にあるいのうえ整骨院内にあるBody Care CERU様のフライヤー&折込みチラシデザインです。タミズスペースでは広告方法のご相談からデザイン、印刷までトータルサポートが可能です。
詳細は下記の制作実績ページをご覧ください。

Tami's Space 制作実績
https://tamisspace.com/photo

2024-08-28 16:04:00
制作実績(デザイン全般/ご紹介割引チケット制作)更新しました

鳥取県西福原にあるいのうえ整骨院内にあるBody Care CERU様のご紹介割引チケットデザインです。

詳細は下記の制作実績ページをご覧ください。

 

Tami's Space 制作実績
https://tamisspace.com/photo

2024-08-20 20:20:00
制作実績ページ(クイックホームページ)を更新しました

米子市にある有限会社エイブル精機様のホームページをリニューアルさせていただきました。業務内容や会社の強みを分かりやすく伝え、新規のお取引先や求職希望者からのお問い合わせがしやすいホームページにリニューアルしたいとのご要望でした。
詳細は下記の制作実績ページをご覧ください。

Tami‘s Space/タミズスペースの制作実績(クイックホームページ)
https://tamisspace.com/photo/album/1008767

2024-07-29 19:50:00
境港の旬_2024_7_ニナガイ.jpg

タミズスペースが水彩画で描く「境港の旬」イラスト、今回はニナやニーナ、シッカタなど地方名を数多く持つ正式名称をクマノコガイという小さな巻貝です。わが家では「ニィーニャ」と呼んでいます。ひと昔前、境港では夏になるとご近所や漁業関係の方からよく頂いたのですが、近年は漁獲量が減り専門業者間で高額で取引きされているそうです。食べ方は塩ゆでがオススメです。流水で擦り洗いを何度も繰り返し、砂や汚れを取り除きます。海水程度(3%)の塩水につけて冷蔵庫で一晩砂抜きをします。さっと水洗いしたら塩水に酒を少し入れて必ず水から茹でます。茹でたての熱々も美味しいですが、暑い季節には茹で汁につけたまま冷蔵庫で冷やしても美味しいです。サザエのような濃厚な旨味と緑色の雌のワタには少し苦みがあり、酒の肴にぴったりの味わいです。この小さな貝を上手に食べる為の道具はまち針が一番!まち針を右手で持ち貝の口に差し込み、左手を時計回りにクルクル回すときれいに身が出てきます。ぜひ一度味わって頂きたい夏のご馳走です。

タミズスペースでは魚介類の手描き水彩イラストを素材提供サイトPIXTA(ピクスタ)とAdobe Stock(アドビストック)で販売中です!クリエイター名はTスペースでエントリーしていますのでどうぞご活用ください。販売データはJPG画像と背景透過のPNG画像の2種類です。掲載していない魚種のリクエストやご希望の魚介類をセットでご希望の方はタミズスペースまで直接お問い合わせ下さい。

ピクスタHP/Tスペース
https://creator.pixta.jp/@T-space/illustrations

Adobe Stock /Tスペース
https://adobe.ly/3VP3xBu

ご要望にあわせて魚介類や食材のイラストをはじめ、多様なタッチでオリジナルイラストの制作も承っておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

2024-07-22 20:10:00
制作実績(デザイン全般/ロゴ制作)更新しました

2024年3月、鳥取県西福原にある「いのうえ整骨院」の一室に開業されたBody Care CERU様のロゴデザインです。

BodyCareCERU_roro2.jpg

詳細は下記の制作実績ページをご覧ください。

Tami's Space 制作実績
https://tamisspace.com/photo

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...