お知らせ

和歌山県でみかん農園を営む親戚からお歳暮にみかんが届きます。レトロな色合いのダンボールに入ったこのみかんが抜群に美味しいんです!果皮と実がぴったりと密着していて、皮はきめ細やかで果汁がたっぷり、とってもジューシー・・・甘さと酸味のバランスが絶妙です!わが家ではみかんが届くと真っ先に暖房を使わない風通しの良い部屋に新聞紙を広げます。すぐにダンボール箱から取り出して、ヘタを下にして間隔をあけて並べていきます。箱の底の方に入っていた重みで歪みや傷があるものは早速食べます。みかんを食べきるまではカビがきていないかを毎日チェックして見守ります。皮が柔らかくなってきたものはキッチンの籠に移し、そこから先に食べていく・・・とにかくみかんをひとつも腐らさないように最善を尽くします。みかんに多く含まれているビタミンCには風邪などの感染症に対する免疫力向上のほかストレス低減や肌の健康を整える作用もあるそうです。この美味しい和歌山の極上みかんは寒い季節にピッタリのフルーツです!

境港の旬を手描き水彩画で描くシリーズ、今回はキンメダイです。色鮮やかな赤い体に金色に光る大きな目が特徴の「金目鯛(キンメダイ)」は晴れの海産物としても人気の魚です。実はこの魚は鯛と名前が付いていますが・・・水深800mの深海に棲む古代魚です。今から1億年以上前から海に生息していたそうです。キンメダイの生態はまだ詳しくは解明されていないので、養殖は無く日本で流通しているその全てが天然ものです。そのため禁漁期間が6月~10月と定められています。7月~10月の産卵期が過ぎた12月~2月の寒い時期が最も脂がのって美味しいと言われています。境港ではお刺身やお寿司、煮付けをはじめ干物でも人気があります。今が旬のキンメダイをぜひ一度ご賞味ください!
タミズスペースでは魚の手描き水彩イラストを素材提供サイトPIXTA(ピクスタ)で販売中です。クリエイター名 Tスペースでエントリーしています。
ピクスタHP/Tスペース
https://creator.pixta.jp/@T-space/illustrations

今回の晴れの海産物イラストはクルマエビです。エビは漢字で「海老」と書くように、体が曲がった様子や長いひげが老人に例えられ長寿の象徴として祝い事には欠かせない食材です。有頭のクルマエビのつや煮や塩焼きは縁起の良さや美味しさに加え、見た目も豪華で彩りの良いワンランク上の祝い膳に仕上がります。
タミズスペースでは魚の手描き水彩イラストを素材提供サイトPIXTA(ピクスタ)で販売中です。クリエイター名 Tスペースでエントリーしています。
ピクスタHP/Tスペース
https://creator.pixta.jp/@T-space/illustrations


新年あけましておめでとうございます。
皆さまにおかれましては健やかに新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
タミズスペースでは人との繋がりを大切に、お仕事のお悩みをスッキリと改善できる効果的なデザイン制作、イラスト創作を目指します。
本年も昨年同様にご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。
2022年 元日
Tami‘s Space
門 脇 多 美