お知らせ

松江市・大根島の「由志園」で開催中の華道家・假屋崎省吾展に行ってきました。開園時間を待って入場したら誰もいない庭園でアオサギが散歩をしていました。
今回で5回目となる花札をテーマにした作品はどれも色鮮やかで個性的!ダイナミックでビビットな色彩と可憐な花々が繊細に活けられた作品は圧巻です!假屋崎省吾展は3月31日まで開催、2月26日までは特別イベント「極彩色ライトアップファイナルイルミネーション」と題して夜の作品展も楽しめます。わが家は昨年末に由志園の年間パスポートを購入したので次回は夜にライトアップされた作品を見に来ます。
由志園公式ホームページ
https://www.yuushien.com/

今回の「境港の旬」イラストはイトヨリダイです。水分量が多く皮目に独特の味わいがある高級食材で調理に技術が必要なので主に料理店用に流通している魚です。底曳網で漁獲されても高級練り製品の原料となるので境港でも滅多に店頭で見かけません。
タミズスペースでは魚の手描き水彩イラストを素材提供サイトPIXTA(ピクスタ)とAdobe Stock(アドビストック)で販売中です!クリエイター名はTスペースでエントリーしていますのでどうぞご活用ください。
ピクスタHP/Tスペース
https://creator.pixta.jp/@T-space/illustrations
Adobe Stock /Tスペース
https://adobe.ly/3VP3xBu
ご要望にあわせて魚のイラストをはじめ、多様なタッチでオリジナルイラストの制作も承っておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
オリジナルイラストお問い合わせ
https://tamisspace.com/contact


2023年のお正月は暖かくてお天気も良かったですね。皆さまはどんなお正月を過ごされたでしょうか?わが家ではタミズスペースから車で10分程の距離にある松江市・大根島の「由志園」に出かけました。和をテーマにしたイルミネーション「黄金の島ジパング2022」は幻想的な光の演出は圧巻でした!現在、映画「すずめの戸締り」とのコラボ企画日本の戸締まりプロジェクトも開催中です。1月14日から華道家・假屋崎省吾氏の作品展も始まります!境港の水木しげるロードを散策してから日没を待って、由志園に行く観光コースは見どころ満載でオススメです!お近くにお越しの際は出掛けてみられてはいかがでしょうか?
由志園公式ホームページ
https://www.yuushien.com/

皆さまにおかれましては健やかに新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
タミズスペースでは昨年、鳥取大学風紋祭実行委員会のシンボルマークを制作させて頂きました!砂丘の風紋を表現した部分は企業や地域の人々の手、日本海の荒波を表現した部分は学生たちの手です。「実りある未来を掴み取り、社会の荒波を渡っていけるように」との願いを込めました。白いウサギで学生を表現し日本神話「因幡の白兎」から「他人を敬う気持ちと感謝の気持ちを忘れず、知恵を絞り機転を利かせて世界へと飛躍していけるように」という想いを込めたデザインです。
小さな企画室ですが、これからもデザインやイラスト、ホームページの制作にお悩みのお客さまのお役に立てるように全力で取り組む所存です。
本年も昨年同様にご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。
2023年 元日
Tami‘s Space
門 脇 多 美