お知らせ

2021-08-15 11:29:00
境港市図書館前で発見!迷彩柄の古木

図書館に向かう道沿いの境中央公園で発見した古木です。幹の皮が剝がれてしまっているのですが、何とも美しい配色の迷彩模様になっていました。雨に濡れた大きな葉っぱの緑色もとても綺麗です。家に帰って調べてみたところ、垂れ下がった葉っぱの形から「クロビイタヤ」ではないかと思われます。楓の仲間はとても多く、その形状の多様性に驚きました。自然豊かな鳥取で暮らしていると、何気ない日常で目にする植物がたくさんあり、自然が創り出す色彩や形状にいつも創造力をかき立てられます。

 

sakaiminato_meisaigara_koboku_2.jpg

 

 

2021-08-11 13:18:00
境港から車で30分の素敵なビーチ

鳥取県には素晴らしい海水浴場が沢山あります。県西部にある皆生海水浴場が皆生温泉開発100周年を記念して「皆生温泉海遊ビーチ」に名称が変わり、この夏から始動しました。温泉・海水浴はもちろんですが、食やアートを楽しめるスポットになっています。おしゃれな海浜施設 BEACH RESORT KAIKEが人気です!コロナ禍に際して地域全体で感染対策に取り組んでいる皆生温泉エリア、美しい砂浜と海を背景に地元米子市出身の画家、マツダケンさんのイラストが施設の壁にはプリントされていてフォトスポットになっています。今年の夏も残念ながら県外への移動や旅行は楽しむ事は出来ませんが、近場でリゾート気分を味わってみてはいかがでしょうか?

 

皆生温泉_マツダケン_1.jpg

 

皆生温泉_マツダケン_2.jpg

 

2021皆生温泉 夏アクティビティガイド

http://www.yonago-navi.jp/campaigns/summer-activity-guide/

 

2021-08-09 13:45:00
夏に美味しいレンコダイ

タミズスペースが境港の旬をイラストで描きます。レンコダイ(連子鯛)は別名キダイ(黄鯛)と呼ばれ、その名のとおり鼻から上顎にかけてうっすらと黄色く、よく見ると体全体も黄色く光っています。延縄で連れ立って漁獲されることから漁業関係者が連子鯛と呼んでいたことからこの呼び名が定着したようです。真鯛に比べると小ぶりで値段もお手頃、夏に鯛を食べるのなら今が旬のレンコダイがオススメです。脂がのっていて他のどの鯛より美味しいですよ!

2021-08-08 10:38:00
制作実績ページ(デザイン全般)を更新しました

大阪市の駒川商店街にあるワコールショップ ヤマトヤ様のロゴデザイン制作です。

詳細は下記の制作実績ページをご覧ください。

Tami‘s Space/タミズスペースのデザイン全般実績(ロゴマーク制作/ワコールショップヤマトヤ)

https://tamisspace.com/photo

2021-08-07 10:52:00
どうかご縁が続きますように・・・

わが家では主人の夏季休暇にあわせて家族旅行をして、旅先で8月生まれの義理母と私の誕生日を祝う習慣があります。旅行好きの主人は国内外を問わず、いつも楽しい旅を計画してくれます。しかし、コロナ禍となり今年は娘が高3の受験生のため、旅の計画は立てられずにいました。それでもちょっと息抜きをしようと、わが家から車で30分の米子市にある皆生温泉の「海色・湯の宿 松月」に家族で一泊してきました。感染対策を徹底した清潔な部屋と温泉、センスあふれる綺麗で美味しい料理、スタッフの皆さんのきめ細やかなサービスに感動しました。チェクアウトの時、フロントで頂いたお守りには素敵なメッセージがありました。おかげさまで地元で心身共に癒された素晴らしい休暇を過ごすことが出来ました!

 

皆生温泉_松月_2.jpg

 皆生海水浴場の真ん前、クーラーの効いた部屋で波の音を楽しむ贅沢♪

 

皆生温泉_松月_料理.jpg

 地元産の新鮮な素材を活かした素晴らしいお料理でした!